こんにちは!
アットホームグルメのさとえりです。
本日ご紹介するのは千葉県八千代市の中華そば 金ちゃん。
八千代で愛されるラーメン屋さんです^^
八千代で食べられる山形ラーメン!
中華そば金ちゃんですが、実は山形発祥だそうです!
本店は閉店されたそうですが、全国に10店舗ぐらいのれん分けした金ちゃんラーメンがあるとか。
八千代市に金ちゃんラーメンは2店舗あり、7年前に1号店、昨年2号店がOPENしています。
私は今回、2号店の「中華そば金ちゃん BEYOND」店に伺いました^^
京成本線 勝田台駅から徒歩1分ぐらいで到着します♪


中華そば金ちゃん 開店のきっかけ
中華そば 金ちゃんのオーナー 大木社長にお話をお伺いしました^^

さとえりちゃん、遠くから来てくれてありがとう!
ラーメンの前に、1杯やりましょうか?
2杯ぐらいがいいかな?

ビールも飲めるんですか?
(よく考えたらそっかw)

知り合いが来てくれると嬉しくなってあれもこれも注文しちゃうんだけど。
みんな食べすぎてお腹いっぱいになっちゃって、肝心のラーメンの味がわからなくなっちゃうことがあるんだよね(泣)
やっと最近、要領をつかんできたよ!笑




よく食べ歩いていたんだよね。うちの奥さんが山形出身でね。
奥さんの実家にいくときには山形のラーメンも食べていたんだけど。山形に赤湯温泉っていうところがあるんだけど、そこ金ちゃんラーメンを見つけて。
最初はなんとも思わなかったんだけど、後からじわじわきて(笑)

もともと交流のあったそば打ち職人に、冗談半分で「金ちゃんラーメンやらない?」って話をしていたんだけど。
そいつがさ、ちょっといろいろあったみたいで。
ある日 駆け込み寺のようにうちに転がり込んできたことがあって (笑)
「あの話、まだ生きていますか?」って(笑)


いやもう、駆け込まれる余裕なんてないよ!
って思ったんだけど(笑)
(人が)来ちゃったからには「やるか!」って決めて。
そいつ(そば打ち職人)を山形まで連れて行って、金ちゃんラーメン食べてもらったら「うまい」って言ったから、親方のところに半年間修行に出したよ。

会社が大変な時なのに。オープンしてからは、最初から好調だったんですか?

2〜3年は鳴かず飛ばずだったね〜。
でも、だんだんとお客さんも来てくれるようになって。
もともとお客さんで金ちゃんラーメンに惚れ込んだやつが、今の店長なんだけど。
金ちゃんラーメンの看板娘と結婚して、今じゃ二児のパパやってるからね〜。
こういうのが嬉しいよね!


一番嬉しいですよね!ビヨンド(2号)店は、どうして出店されたんですか?

ここ(2号店)、もともと薬局だったんだよね。居抜きじゃないんだよ。。

初期費用、2倍ぐらいかかりましたよね!

けど、これもタイミングでさ〜。
たまたまウチの味にハマってくれた子が、2人来てくれて。人が来てくれたんじゃ出店するしかない!
って思って出店を決めたよね(笑)

タイミングってあるんですね! 笑
大木さんすごいですね! 笑笑

ビヨンド店がオープンしてすぐ、同じタイミングでスタッフさんにいろいろあって、人が足りない時期があったそうです。

もう自分で(ビヨンド店の厨房に)立つしかない!
って思って、厨房に入って麺茹でたりなんだりしたよね 笑

大木さんが調理されたんですか?!
(似合いそうw)社長が現場にがっつり入るなんて、一番やってはいけない気が…笑

もう、自分でもおもしろくなっちゃってさ〜 笑
奥さんと2人して「何やってるんだろう」って 笑笑
今じゃ ビヨンド店も大人気!
自粛明けにも関わらず、時間の経過とともにお客さんが続々と入ってきていました。
金ちゃんラーメン実食!その味は…。

お待ちかね!
味玉中華そばをいただきました♪
写真は食べてしまった後ですが(汗)、これに煮卵がもう1/2個と、三つ葉が載っています。
すごい!
スープが透き通ってる!
味はさっぱりしているのかな〜と思いきや、鶏の味がしっかり分かります。
鶏の味がしっかりしているのに、臭みは全くありません。
不思議です。。。
味に惚れこんで「働きたい!」って人が来るのも納得!!

おいし〜!!
シンプルなのに、美味しいですね!
不思議。。。
麺はちぢれ麺なんですね〜。

私も一度、お伺いしたことがありますが、餌から飼育場所から徹底的にこだわられている農場です。
醤油ベースで統一されていて、シンプルなのに最後まで食べられるラーメン。。
昼間に唐揚げ定食とケーキ2個を食べてきてさらにw
ビール2杯飲んでおつまみまでいただいたのに、スープまで完食ww
美味しかったー!
さすがにお腹がはち切れそうになりましたがwww
金ちゃんラーメンにどハマりする人の共通点



??
静岡です!
おじいちゃんおばあちゃんは、長野です(≧∀≦)

そうなんだ!
実は、金ちゃんラーメンに特にハマる人に見られる傾向があるんだけど。。。


ちなみに、大木社長のご両親も山形出身だそうです!!

いや〜、やっぱり。
遺伝子的が山形の味を欲してるんだろうね!
中華そば金ちゃんはこんな時におすすめ!
コストパフォーマンス ★★★★★
サービス ★★★★☆
居心地 ★★★★☆
用途 一人で、友達・同僚と
価格帯 昼 1000円前後、夜 2000円〜3000円
店内もきれいなので、女性でも入りやすいです♪
つけ麺の麺は全粒粉を使っているそうですよ!
八千代にお住まいの方は利用されてみては?

店舗情報・アクセス
お話いただいた大木社長のお店はこちら♪
住所:千葉県八千代市萱田町592-3
定休日:毎週火曜日
営業時間:昼 11:00~14:00 夜 17:00~21:00
TEL:047-481-1157
http://www.sportsite.jp/kin-chan/index.html
住所:千葉県八千代市勝田台1-7-1 京成サンコーポD棟 1F
営業時間:平日・土日祝 昼 11:30~15:00 夜 18:00~21:00
TEL:047-489-1190
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12046333/